
大胆且つ繊細な大空間
ビルトインガレージに広々とした土間、吹き抜けの大空間 と多くの計画を盛り込んだ邸宅。
旧市街地美観地区に区分される為制限はあるものの、こだわり抜いたデザインと照明計画でスタイリッシュな外観に仕上がりました。
車3台を駐車しても十分に余裕のある1階には、広々としたシックな土間や和室を設けたことで旅館のように上質な和モダンの空間を演出しています。
2階3階に上がると雰囲気が変わり、ホテルのスイートルームに足を踏み入れたかの様な圧倒的なスケールを感じることのできる吹き抜けのリビングと、上品で落ち着きのあるダイニングキッチンになっています。
これだけ広く大きな空間になると、照明や家具の配置によっては閑散とした倉庫の様になる可能性もありますが、今回の計画ではダウンライトによって多彩な光の変化をつけ 造作家具やエタノール暖炉などのこだわり抜かれた家具をバランスよく配置することで、まとまりのある空間を設計しました。
細部にまでこだわりを詰め込み、綿密な計画を立てたからこそ上質で贅沢な空間が出来上がりました。
[建築概要]
建 築 地:京都市東山区
敷地面積:231.95㎡(70.16坪)
延床面積:338.55㎡(102.41坪)
1階:135.50㎡(40.38坪)
2階:123.80㎡(36.45坪)
3階: 79.25㎡(23.97坪)
―・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

ビルトインガレージ
奥行があり車三台の収納が可能。





土間
間接照明でやわらかな光を送ることで黒土間で反射した光が綺麗に映るようになっている。


2F LDK
厳選された家具の配置計画にこだわることで、まとまりのある大空間に仕上げた。









